ブライダル情報
- 			結婚指輪はなぜ左手薬指につけるのか?結婚指輪は左手薬指に着けるというのは皆さんご存じだと思いますが、なぜ左手薬指なのでしょうか?理由もわからずにそう決まっているからと着けている人が多いと思います。 でも実は大切な理由があります。左手薬指以外に着ける場合にも意味があるので合わせてご紹介します。 左手薬指に結婚指輪を着ける理由古代ギリシャ時代では左手薬指は心臓に繋がる太い血管があると信じられており人間にとって大事な指だとされていました。また左手薬指に指輪を着ける意味は愛情と絆を深めるという意味があり左手薬指に結婚指輪を着けるという習慣が広まりました。 更に左手の薬指は10本の指の中で一番動きが少ないという事で抜けにくく無くしにくいという物理的な理由もあります。  左手それぞれの指に着けた指輪の意味薬指以外にもそれぞれ指輪を着けた時の意味があります。その意味を紹介します。 親指の指輪親指に着ける指輪はサムリングと呼ばれ、強い意志や目標達成の意味があります。 人差し指の指輪人差し指に着けた指輪はインデックスリングと呼ばれ、良縁やチャンスをつかむ積極性を高め目標に向かうという意味があります。 中指の指輪中指に着けた指輪はミドルいリングと呼ばれ、協調性を高めるという意味があり場の状況の察知や人間関係をスムーズにする効果があるとされています。 薬指の指輪アニバーサリーリングと呼ばれ薬指の指輪は愛の絆を意味します。心臓の繋がっているとされていることから神聖な指とされています。 小指の指輪小指の指輪はピンキーリングと呼ばれ、悪い状況を一変させ願いをかなえさせるという意味があります。恋人がいない場合に恋人を引き寄せる効果があるとも言われています。 
 
				

